ABEJA Tech Blog

中の人の興味のある情報を発信していきます

EKSの運用を楽に安くするためにSpotinst Oceanを使って工夫してる話

こんにちは。ABEJAのインフラ管理してる村主 @rwle1221 です。 この記事は Amazon EKS Advent Calendar 2019 2日目の記事です。 1日目は AWSの中の方が re:Invent 直前のアツい想いを書く ということで、ハードルが上がってそうですがそんなことは気にせずに…

ICCV2019 に参加してきました

ABEJA で Research Engineer をやっている中川です.普段は論文読んだり,機械学習モデルを実装したり,インフラを構築したりしています. 10/27-11/2 に韓国で開催された ICCV2019 に Researcher の白川と参加してきたので簡単に報告します. Summary 過去…

ABEJAの技術スタックを公開します (2019年11月版)

よくエンジニアの方にご質問いただく `ABEJAってよく聞くけど、実際どんなことやってるのかよくわからない` という点をクリアにするために、事業内容と技術視点でのABEJAの取り組みを紹介したいと思います。ABEJAに興味のある方や、未来の一緒に働くメンバー…

数千人規模の自社イベントで顔認証活用サービスを作ってデリバリーした話 (ABECOIN)

はじめに こんにちは、ABEJAの大田黒(おおたぐろ)です。最近は、一ヶ月100kmを目標にランニングしたり、POとユカイな仲間たちと一緒に小売店舗向けのIoTxAI活用サービスの開発を進めているエンジニアです。前回の記事からだいぶ間が空いてしまいましたが、久…

機械学習の研究開発が捗る個人的BGM10選

どうも、緒方(@conta_)です。 機械学習プロジェクト捗っていますか? 多くの人がPoCで疲弊しているという噂をよく耳にします。 機械学習の研究開発プロジェクトのうち10%がアルゴリズム検討、40%はデータ整形と探索、25%が実験で25%はレポーティングだと言わ…

ノイズのある教師データを用いた機械学習に関する研究サーベイ

こんにちは、Research Internの荒尾(@karolis_ml)です。 日進月歩の勢いで研究が進んでいる深層学習ですが、教師あり学習でもっとも大事なデータのアノテーション、応用分野ではまだまだ大変ですよね。例えば、犬の写真から犬種を判断する分類器を作ろうとし…

Terraform workspace を駆使しつつ assume-role + MFA 対応する

ABEJA で Research Engineer をやっている中川です.普段は論文読んだり,機械学習モデルを実装したり,インフラを構築したりしています.ABEJA ではインフラを構成する AWS に対するアクセス制御を容易にするため,以下の概念図のように権限だけを管理する…

急増するメンバーの名前と顔が一致しない。なんかいい方法ない...?ということで。“テクプレたちの遊び場” ABEJA Hackday#1

仕事はしない。まる1日ハッカソン 「日々の業務に忙殺されていませんか?」 とある朝会のメンバーからの問いかけで、ドキリ、とする社員たち。 国籍や性別にとどまらず、技術、ビジネスの素養を持った個性あふれるメンバーがABEJAには沢山集まっています。自…

効率的な教師データ作成(アノテーション)のための研究サーベイ

どうも緒方@conta_です。 みなさんAI頑張ってますか? きっと昼はGPUサーバーを回して、夜は結果待ちでビールサーバーを回してる人が多いことでしょう。 機械学習を実際のプロダクトに活用する場合、自分が解きたいタスクがそのままオープンなデータセットで…

メンバーと社長が対話した。ABEJAの掲げる「テクノプレナーシップ」って?

遠い存在にもみえる「テクノロジー」と「リベラルアーツ」をかけあわせた意味は?ABEJAが掲げる「テクノプレナーシップ」という言葉の意味をめぐり、社長とメンバーが改めて対話しました。