ABEJA Tech Blog

中の人の興味のある情報を発信していきます

Grad-CAMだけじゃない画像認識におけるCAM手法を徹底解説

長期インターン生の木村です。 今回、以前から興味を持っていた画像認識モデルにおける説明可能なAIのクラス活性化マッピング手法を調査してみました。 説明可能なAIとは 近年、深層学習ベースの画像認識モデルは製造業、医療、自動運転など至る場面で社会実…

長期インターンで凄腕エンジニアと動画解析プラットフォームをスタートアップした話

こんにちは、長期インターンの木村(@takuk_ultimater)です。ABEJAで働くのも気が付けば1年間が経ち、入社当初はフルスタックエンジニアを目指し専門領域を決めていなかったものの、今ではML大好きマンになりました。 私は2021年の3月から1年間機械学習やエン…

オフィスDXを支える技術(バックエンド編)

ABEJA Advent Calendar 2021 23日目の記事です。21日目のオフィスDXを支える技術(フロントエンド編)のバックエンド編の記事となります。 はじめに こんにちは、エンジニアの @toshitanian です。 ABEJAは2021年11月にヒューリック株式会社と資本業務提携を…

オフィスDXを支える技術(フロントエンド編)

こちらは ABEJA アドベントカレンダー2021の 21 日目の記事です。 はじめに こんにちは。CS 統括部システム開発グループ 1 の石川 (@ishikawa) です。緊急事態宣言の解除を受け、ABEJA でも各自任意での出社が可能となりました 2。今回は ABEJA のサテライト…

ABEJA システム開発グループと取り組みのご紹介

はじめに ABEJA におけるシステム開発グループの仕事 どんな仕事? どんな人たち? 業務の進め方 アセスメントフェーズ インテグレーションフェーズ システム開発グループの特徴 フルスタック 日々の取り組みや制度 朝会 エンジニアレビュー プリセールス 社…

ABEJA Data Scienceチームと取り組みのご紹介

はじめに ABEJAにおけるDSのお仕事 どんな仕事? どんな人達? 業務の進め方 アセスメントフェーズ PoCフェーズ インテグレーションフェーズ ABEJA DSの特徴 ①運用を意識したモデル開発 ②要件定義フェーズの早い段階からの連携 ③技術・情報共有の仕組み 日々…

ABEJA Insight for Retailの技術スタックを公開します (2021年10月版)

初めに 会社・事業紹介 ABEJA Insight for Retailについて 技術スタック 全体アーキテクチャ図 ① 映像録画・解析システム ②データ基盤部分 ③ Webダッシュボード その他 (全体共通部分) 一緒に働く仲間を募集中! 最後に 初めに こんにちわ。大田黒(おおたぐ…

セキュアなIoTデバイス導入・運用の為の取り組み紹介

はじめに ご無沙汰しております。ABEJAの大田黒(おおたぐろ)です。前回は弊社TechBlogにて、数千人規模のイベント向けに顔認証技術を利活用したお遊びプロダクトの設計・開発・デリバリーについての裏側を執筆させて頂きました。 tech-blog.abeja.asia 今…

Pants で決める python monorepo

ABEJA で Research Engineer をやっている中川です.普段は論文読んだり,機械学習モデルを実装したり,インフラを構築したりしています.今回のブログでは3,4ヶ月の間遊び9割仕事1割で取り組んできた Python で実装された機械学習マイクロサービスたちの mo…

ABEJAのスピードあるコロナ(COVID-19)対応

ABEJAでAdminの業務(一般的には管理部?)をしている森田潤也です。コロナの影響による働き方の対策に関して、緊急事態宣言が終わったこともありこれまでにやったことを振り返りとして整理しました。いろんな仕組みをスピード持って意志決定して作れたなぁ…